2010年11月25日に中興保育園で行われた2回目の保護者会の様子などが掲載されました。
ここで記事の大きな画像が見られます。
朝日新聞平成22年12月18日記事
新潟県佐渡市中興保育園の保護者による中興保育園民営化の説明会の記録と活動のお知らせのブログです。 中興保育園は、42世帯の子どもが通う佐渡市立の保育園です。
2010年12月23日木曜日
2010年11月29日月曜日
第2回佐渡市中興保育園民営化説明会の動画
2010年11月25日に中興保育園にて開催された、
第2回目の佐渡市中興保育園民営化の説明会の動画の記録ページです。
・要望書への返答
・要望書への返答についての質疑応答
・佐渡市立双葉保育園からの質問と返答の抜粋(配布された資料には全ての質問と返答が記載されています)
・保育園民営化のメリット・デメリットの説明
・質疑応答
説明会はこのような流れでした。
※最後の数分が途切れてしまっているので、のちほど他の方の撮影した動画を追加します。
※質疑応答の部分はテキストを起こし次第ブログに掲載します。
第2回佐渡市中興保育園民営化説明会の動画その1
http://www.youtube.com/watch?v=Eie9fpLtNwU
第2回佐渡市中興保育園民営化説明会その2
http://www.youtube.com/watch?v=uVJj3us4q3g
第2回佐渡市中興保育園民営化説明会その3
http://www.youtube.com/watch?v=tdYJtbDBPRs
第2回佐渡市中興保育園民営化説明会その4
http://www.youtube.com/watch?v=QLOLa8_ZGO0
第2回佐渡市中興保育園民営化説明会その5
http://www.youtube.com/watch?v=NYl5d67hsPc
第2回佐渡市中興保育園民営化説明会その6
http://www.youtube.com/watch?v=aphGERPKm2A
第2回佐渡市中興保育園民営化説明会その7
http://www.youtube.com/watch?v=ICoWZDSB2G8
第2回目の佐渡市中興保育園民営化の説明会の動画の記録ページです。
・要望書への返答
・要望書への返答についての質疑応答
・佐渡市立双葉保育園からの質問と返答の抜粋(配布された資料には全ての質問と返答が記載されています)
・保育園民営化のメリット・デメリットの説明
・質疑応答
説明会はこのような流れでした。
※最後の数分が途切れてしまっているので、のちほど他の方の撮影した動画を追加します。
※質疑応答の部分はテキストを起こし次第ブログに掲載します。
第2回佐渡市中興保育園民営化説明会の動画その1
http://www.youtube.com/watch?v=Eie9fpLtNwU
第2回佐渡市中興保育園民営化説明会その2
http://www.youtube.com/watch?v=uVJj3us4q3g
第2回佐渡市中興保育園民営化説明会その3
http://www.youtube.com/watch?v=tdYJtbDBPRs
第2回佐渡市中興保育園民営化説明会その4
http://www.youtube.com/watch?v=QLOLa8_ZGO0
第2回佐渡市中興保育園民営化説明会その5
http://www.youtube.com/watch?v=NYl5d67hsPc
第2回佐渡市中興保育園民営化説明会その6
http://www.youtube.com/watch?v=aphGERPKm2A
第2回佐渡市中興保育園民営化説明会その7
http://www.youtube.com/watch?v=ICoWZDSB2G8
2010年11月26日金曜日
中興保育園保護者第1回アンケートの結果
アンケート結果(pdf、A3サイズ)のダウンロードはこちらから→ 表 裏
pdfを見られない人も内容を確認できるようにテキスト全文を掲載します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
pdfを見られない人も内容を確認できるようにテキスト全文を掲載します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中興保育園民営化アンケート結果報告
平成22年11月25日
先日、お願いしたアンケートの結果をお知らせします。
配布したアンケート用紙は42枚、回収したアンケート用紙は28枚でした。(回収率66.6%)
ご協力いただきありがとうございました。(1世帯につき1票として集計)
Q1. 中興保育園の民営化に
A1. 賛成0 反対24 その他4
「反対」のご意見:
・選定基準に該当していないのに、打診があったというだけで民営化というのは納得できない。
・私立になって、期待される特殊なカリキュラムも要望していないし、
現在の中興保育園のまま維持してもらいたい。
・民営化基本指針に該当していないのに勝手に話を進めないでもらいたい。
・対象外だと思うので。・佐渡市の説明不足。・細かい部分が曖昧すぎると思う。
・今のままで十分満足している。民営化についてのメリットも特に感じられない。
・経費削減を理由に民営化するのは反対。
・説明会には出席出来ませんでしたが、今回の文章(アンケートのお願い文:集計者注)を読ませていただくと、現時点では反対です
・明確なビジョンなしに勧められては困る。
・保育の質の低下は困る。
・民営化になるメリットが見えてこないし、必要ない。
・保育の質など低下するのではなんて安心して子供を預けることができなくなる。
・保育ではなくて、事業者の営利目的にやられたら、なにがあるか心配。熱心にやっている先生達に失礼です。
・具体的なことが分からない。民営化にして良くなるか疑問。
・やはり保育の質が心配である。
・効率をあげた保育など考えられない。
・ 事業側の意図がまったくわからない。
「その他」のご意見:
・もうすこし具体的な話がききたい。
・ どちらでもない。
Q2. 民営化で保育の質はよくなる
A2. はい0 いいえ16 その他12
「いいえ」のご意見:
・公立の今の状態だからこそ、ベテランの先生や若い先生がそれぞれ刺激しあいながら高めあって保育に臨めているのではないか。公務員よりも給与も安くなるかもしれないのにモチベーションを維持できるのかわからないと思う。質が良くなる=珍しいことをする、勉強する、ではない。
・その事業者にもよるけれど、いままでの保育目的とは違うようになりそう。
・ 今の段階では何の確信もない。
・今の段階では何の確信もない。
・何のためにいままで市で運営したのか。市の職員だから安心して子どもを出せた。
・ 利益を追求するあまり、経験の少ない新卒者が増えたり、責任が少ないアルバイトが増えたり、ということでは困ります。
「その他」のご意見:
・一概によくなるとも悪くなるともいえない。私立の保育園でも良い保育園はあると思うので。
・現在は譲渡先が決定していないため、良くなるか悪くなるかは分からない。
・事業者によると思う。
・民営化になることによって、どのような行事があるかもわからない。どういう体制になるのかもわからないから。
・詳細不明のため。 ・判断のしようがない。 ・どちらともいえない。 ・どのように民営化するのかによる。
・今受けている保育の質が引き継がれるのか。 ・わからない ・変わらないと思う。
・民営化で質の低下のふせぐためには、事業者は少なくとも現在の公立保育園の水準以上の保育の質を持ち合わせなければ
いけないと思う。
・佐渡市は民営保育園の長期的ビジョンを具体的に描き、慎重な調査を重ね、保育士・保護者・地域住民に説明し、
要望や条件をリサーチする必要があると思う。
Q3. 現在の保育園に不満がある
A3. はい0 いいえ28 その他0
「いいえ」のご意見:
・ひとりひとりに対して細かく対応してくれている。
・ 現状に十分満足している。
・不満は特になし ・全体的には満足している。
・本当によくみてくださっていると感謝しています。困ったことがあれば、気軽に相談もでき、本当にありがたく思っています。
・不満というか、職員の移動が多く、変わるたびに子供たちの心の変化があるように思う。園長の移動があるたびに、園の方針が変わり、保護者としても切り替えに時間がかかる。前はやっていたのに、突然やらなくなったことがある。それについても説明はない。
・中興保育園の保育士の方々は人柄も良く、チームワークも良い上、それぞれが工夫や努力を重ねて、すばらしい保育をしている。保護者の要求にも柔軟で誠意のある対応をしてくれる。保育士のレベルは高く満足。そんな保育園を廃園しないで欲しい。
・常に子どもの気持ちを考えてくれる先生たちがいて、安心して登園させています。
・ 今の大きさで個々の子供たちをよく診てもらっていると思うし、それぞれのこどもたちに柔軟に対応してもらっている。
Q4. 市が発行した子育て支援カードを使ったことがある。
A4. はい10 いいえ16 その他1
ご意見:
・ 2回使用した
・民営化の質問と関係性があるのか
・使用する店も限られているので日常で使えるもの
(買い物であれば日用品や食品など)で使えなければ意味がない。
・ 子育て支援カードがどこでどう使えるのか店にも目立つ表示もなくとてもわかりにくい。
自由記入欄からのご意見
●民営化になる話が保護者や子供たちにどう影響してくるのか不安だ。
●本当に子供が好きでとか、保育園へ預ける親の気持ちを理解してくれる人が事業者となるのなら納得いくけど、保育園まで民営化にそこまでする必要は無いと思います。子供たち、親、先生方にプラスになるんですか?
●経費削減を優先することで「子供の育成」という観点が抜け落ちることのないよう計画して欲しい。
●のんびり、ゆったりと子供たちがすごしている今の園が気に入っている。
●子供たちの将来がかかっている。佐渡市は軽んじることなく、深く考えて欲しい。
●安心して子供をまかせられる、ということが明確ではないうちは親の立場としては、民営化に反対です。どんな人かも分からない人には大事な子供を預けたくないというのは当たり前だと思います。それでも、佐渡市が民営化にこだわるのならば、それなりの理由・説明をお願いします。
●今現在、島内で働いている保育士の意見や思いを知りたい。現状を維持できない可能性もあるので嫌。現実的に大切な事柄について具体的に示して欲しい。厳しい財政状況のしわ寄せをこれからの未来を担う子供たちに向けるの は止めて欲しい。子供の保育に関することなので、妥協だけはして欲しくない。民営化基本指針の中に保育の質を 維持・向上できる事業者を選定することを原則とするとあるが、何をもって判断するのか。もし、移管したあとにできなかったらどうするのか。p5-8(配布資料)の一定期間てどれくらいなのか。保育園は乳幼児が育つ場であり、 人格形成に大きく関係する何年もの期間を過ごす生活の場なので、子供第一に考えて欲しい。
●「子供が元気・子供が宝」というわりに経費削減のために保育園を民営化というのは本当におかしい。これから佐 渡の未来を担っていく子供たちに一定の保育の環境を整えてあげられないというのは、結局佐渡の未来を考えていないのと同じことと思う。
●大きい保育園になると先生の目が届かなくなり事故が多くなると思うし先生と父母のコミュニケーションもいまのようにうまくいかなくなると思う。子供たちのため今のままの方が子供たちのためにもいい人数だと思う。
<民営化への説明が不十分>
●民営化についての市の説明が不十分で現時点では民営化に賛成できません。市の負担が減るという理由で、民営化 を進めるのはおかしいとおもいます。公立の保育園だから安心して子供を預けている方も多いと思います。中興保 育園より泉の私立の保育園のほうが家の近くでも中興保育園を選んでいるかたもいらっしゃると思います。今子供 たちは美味しい給食をいただいて、先生方にほんとうに良く見ていただいています。民営化後も同じような質の良い保育が受けられるか不安です。子育て支援を謳うのであれば市の負担軽減ばかり考えるのではなく、親も子もどうやったら良い環境で育児ができ育っていけるのか第一に考えて欲しいです。保育園の民営化、学校の統廃合による多人数での教育などとても不安に思っています。
●配布された資料にあった民営化で、「特色のある保育園が増え、競争することでより質の良い保育が出来る」「正規保育士も増える」などの根拠を質問しましたが、納得できる具体的説明は受けられませんでした。本当にまじめに 考えてくれているのか不安になりました。また、保育園に「競争」など必要でしょうか?ビジネスの理論を保育の 現場に持ち込んで欲しくない。子供たちに必要なのは「競争に強い保育園」ではありません。
●民営化を考えるならば、佐渡市がどこまで、監視、管理、助成をするつもりなの?
●経済的な不安もある(制服費、暖房費、等、別途必要になるかも?)
●アレルギー対応、障がい児の対応、加配などについての説明が足りていない。
● 私立になった場合、制服が必要になるのか、今、市に払っている保育料以上に負担は本当にないのか。今のままでも十分満足しているが、この民営化により、まったくしらない学校法人などが入ってくることに若干不安がある。市の説明だけでは、理解しにくい部分が多く、もう少し具体的な話を聞きたい。それにあたり、こちらも民営化に ついて勉強の余地があると思う。子供を預けていて、安心できる園であって欲しいと思う。
●給食はどうなる? 事業者の判断にまかせるままでいいのでしょうか?
●どんな団体が中興保育園を運営するのかその他もろもろの具体策を提示してもらわなければ、 ただ予算がないから民間へというのは納得できません。
●事業者の選定には保護者も多数参加させるべき。明確な人数の説明がない。現場を知らない「有識者」などに選定してほしくなどない。
●打診した事業者を公表もせず、これから公募するといえ、どこのだれかもわからない不透明な話に賛成できるわけがない。民営化になっても安心できるという具体的な資料が何も無い。佐渡市は未就学児を見捨てるつもりですか?
<その他のご意見>
●アンケートのお願いの趣旨に同意見です。
●残念ながら佐渡市の私立保育園の良い評判もきかない。
●佐渡市には、福祉を大事にしているという姿勢を見せて欲しい。
●いまのままでは民間に責任ごとまるなげの印象。
●とにかく民営化は絶対に反対。もし、中興保育園が民営化したら公営の園へ移る考えです。今、現在いる先生方はどのように考えているのかぜひ伺いたい。この前来た佐渡市職員4名の方の子供の園が民営化されるという話がでれば、どう思うかを考えればいいと思う。
●現在入園済みの0歳児が卒園するまで待てないのでしょうか。募集停止後、新しく民営化された保育園に選んで入園する保護者であれば、納得できるかもしれませんが・・・。ベテランの先生に安心して同じ保育を受けられる今の園を残して欲しいと強く希望します。先生が家庭の様子を含め、把握できる人数なので、今はとても安心しています。統 合などで100人を超える園児数では言葉でうまく伝えられない子供にとって気付いてもらえないということはないのでしょうか。
●以前金井地区の保育園(新保・金井・中興)がいずれ統合されると聞いていたように記憶していますが、急にふって沸いた話のように民営化の方向に動いていると知って正直驚きました。地域の保育園として今まで十分に役割を果たしてきました。それなのに中興地区の住民には、こういう動きがあるんだということすら情報として伝わって きていません。行政側はもう少し事前に情報公開し、資料を配布するなり理解を得ようとするなら、そういった姿 勢があるべきだったと思います。財政負担の軽減だけが理由なのでしょうか。もちろん、民営化されることでメリッ ト・デメリットはあるでしょう。事業者の公募まで半年というこの時期に急に説明会開催と言うのは納得できません。民営化されたら、いままでのように、土日も園庭は開放されますか? 子供たちが自由に園で遊べるのでしょうか。給食は?保育料は?疑問はつきません。今回の説明会開催にあたっては、あまりに不十分な説明、準備期間で あって、理解出来るものはありません。やはりお役所仕事に感じずにいられません。民営化か存続維持か、もっと多くの人々の意見をきくべきです。メリット・デメリット、双方の点について、もっと詳しく説明して欲しいです。このままズルズルと行政のいいなりになるのは絶対許されることではありません。
●新穂の行谷小学校では、なくなるはなしがでたときに、住民がお金を出し合って校舎を建て、今存続しています。保育園はひとつなのに学校は2つあるという現象は地域住民の建てた学校なのでいまだにひとつにまとめられないでいます。事業者の公募の時、有志の会で譲りうけますか?維持費やその他・・・そこまでの覚悟が必要かもし れません。保育園は新穂の例でいくと、皆反対しました。ひとつになってからも、苦情もたくさんありました。でも、流れに逆らうにはお金や時間、たくさんの労力が必要です。様子を見ていきたいと思います。
●保育士の確保はどうなっていくのか。意欲のある人を連れてくるのか、それとも佐渡市で募集するのか、意欲のある人が集まらないと、なかなか軌道に乗らない。良い保育ができないのではないか。給食は出るのか。弁当持参になるのか。中興保育園が民営化にならないとしても、市営の営業をしてもらえるのか。民営化が防げても、中興保 育園を廃業して金井や金井新保保育園と統合するのか知りたい。
●民営化は営利化になる。公営の方がベスト
2010年11月19日に受け取った「佐渡市からの回答文」全文
以下は、2010年11月16日に中興保育園保護者から佐渡市福祉課へ提出した「要望書」に対する回答文です。
2010年11月19日に連絡メールアドレス(sadohoiku[at]gmail.com)へ送付された文書です。
2010年11月19日に連絡メールアドレス(sadohoiku[at]gmail.com)へ送付された文書です。
ワード文書のダウンロードはこちらから → http://loda.jp/nakaokuhoiku/?id=2
ワード文書を読めない人のために、テキストを抽出し、ブログの記事として投稿します。
内容はワード文書と同じです(セキュリティ対策にメールアドレスだけは削除してあります)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平成22年11月19日
中興保育園保護者有志 様
佐渡市 社会福祉課
課 長 新 井 一 仁
中興保育園民営化説明会と佐渡市の保育園民営化説明会への要望に対する回答について
平成22年11月16日付けでご提出いただきました要望書について、下記のとおり回答します。
記
1.「中興保育園の民営化についての説明会」には出来る限り多くの人、特に保育園の登園圏内の近辺の住民の方々にも知っていただきたい事柄です。11月25日に中興保育園民営化の説明会を開催する旨を、回覧板やメディアを使って説明会の日時を広報してください。また、今後の説明会の日程も事前に広報をお願いします。
回答:民営化については、基本的には、保護者の皆さんとの話し合いが中心と考えます。なお、地域の実情により必要であれば地域の代表者の方々との意見交換も考えていますが、現時点におきましては、回覧板等を使っての日程の広報は想定しておりません。
2.佐渡市の保育園民営化を広く市民に知ってもらうために、説明会を記録させていただきたいと考えています。録画の機材は保護者が用意する予定ですが、佐渡市でも記録するようお願いします。また、説明会の時間帯に家を出られない市民や遠くに住んでいる市民のために、インターネット回線を使い、説明会のライブ放送とその録画アーカイブを作成したいと考えています。そのために保育園のインターネット回線を使わせてください。回線以外の機材(パソコン、カメラ、マイクなど)は、保護者が用意します。
回答:説明会は、基本的に公開と考えています。しかしながら、ライブ放送や録画に関しては、会場の皆さんのプライバシーの問題もありますので、会議冒頭に参加いただいた皆さんの了解を得た方がよろしいものと考えます。
また、保育園のインターネット回線の利用については、佐渡市の情報セキュリティポリシーに抵触するため利用できません。
なお、議事録については、佐渡市として毎回作成することとしており、今後は関係者に配布することを予定しています。
3.先日の説明会の後日、「民営化基本指針」の用紙を説明会に参加できなかった保護者全員に配りたいので今後は人数分のご用意をお願いします。
回答:会議資料については、全保護者へ配布できるよう対応します。
4.先日、保護者が佐渡市福祉課窓口で「説明会の時に子どもを見てもらいたいのですが」とお願いした際、「子連れでご参加下さい」とご回答いただきましたが、トキっ子保育園の説明会に子連れで参加した方の話では、やはり小さい子がぐずったりすると、落ち着いて話を聞くことが出来ないようです。説明会に多くの保護者が参加するためには保育が必要です。ご用意をお願いします。
回答:なるべく要望に添えるよう調整いたしますので、希望者はあらかじめ園までお申し出下さい。
5.説明会・意見交換は少なくとも2週間に1度は開催して欲しい。日時は、土曜の午前中を希望する保護者が圧倒的に多いです。ご検討下さい。
回答:現段階では、市としての基本的な考え方についての説明をし、民営化についての方向性の理解を求めているところです。論点を整理しながら、次のステップに向かい意見交換をしていきたいと考えています。
今後は、議論の進展状況に応じて、適切なタイミングで開催したいと考えています。また、説明会の開催日時については、なるべく皆さんの都合の良い時間帯に合わせるようにしたいと思います。
6.説明会に出たくても事情があって参加できない方がいます。彼らのためにもすべての保育園での説明会の内容や説明会での質問の内容などの情報を、佐渡市報やホームページなどの誰でも見られるメディアで公開し、アーカイブを作成してください。
回答:説明会に出席いただけなかった方にも、資料が渡るように配慮するとともに、意見交換の内容が分かるよう議事録についても配布するようにします。
7.中興保育園以外での説明会に参加したいという保護者もいます。他の保育園での説明会の日時もお知らせ下さい。
回答:基本は、各園の保護者説明会と位置づけておりますので、ご理解を願います。
8.民営化の対象保育園の保護者、対象でない保育園の保護者、これから保育園に子どもを通わせる予定の保護者、また、地域住民、すべての市民が「保育園民営化」の説明・意見交換の出来る機会を作ってください。市報・テレビなどのメディアで開催概要と日時を広報してください。
回答:民営化の基本的方向を定める「佐渡市保育園民営化基本指針」の策定にあたっては、パブリックコメントを広く市民に求めたところです。今後は、民営化候補園を具体的に選定しましたので、関係する保護者の皆さんと個別の意見交換が適当と考えています。ご理解ください。
9.先日の説明会(第1回目10月19日)では、説明の時に「民営化について不安で夜も眠れないようでしたらいつもでお電話下さい」と冗談のように仰ったり、笑いながら話すなどの失礼な態度が目立ち「真面目な話をしているはずなのに」と憤慨している保護者も多かったです。今後は誠意ある対応をお願いします。
回答:不愉快な思いを与えたとしたらお詫び申し上げます。今後は発言に気をつけたいと思います。また、説明した事柄については、誠意を持って対応してまいります。
2010年11月16日に佐渡市へ提出した「11月25日第2回説明会への要望書」全文
以下は、2010年11月13日(土)の保護者意見交換会で出た「11月25日の説明会への要望」をまとめ11月16日に佐渡市福祉課に提出した文書です。
「説明会の要望書について」と「説明会への要望」の2つが一緒になった文書です。
ワード文書のダウンロードはこちらから → http://loda.jp/nakaokuhoiku/?id=1
ワード文書を読めない人のために、テキストを抽出し、ブログの記事として投稿します。
内容はワード文書と同じです(セキュリティ対策にメールアドレスだけは削除してあります)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「説明会の要望書について」と「説明会への要望」の2つが一緒になった文書です。
ワード文書のダウンロードはこちらから → http://loda.jp/nakaokuhoiku/?id=1
ワード文書を読めない人のために、テキストを抽出し、ブログの記事として投稿します。
内容はワード文書と同じです(セキュリティ対策にメールアドレスだけは削除してあります)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月25日開催の中興保育園民営化の説明会(第2回)
への要望書について
2010年11月16日
中興保育園保護者有志
中興保育園保護者有志は、中興保育園民営化についてのアンケートを取りました。
アンケートの結果は11月25日に民営化への要望書と共に佐渡市へ提出する予定ですが、今のところ「賛成」は0票です。また、「現在の保育に満足している」という項目では、「はい」が100%を占めています。
このような「民営化賛成」の声がひとつもなく、民営化についての疑問が真っ黒に書かれたアンケートの結果を見て、私たちは「それぞれの保護者がどう思っているか」をより詳しく知るために、保護者同士の意見交換の場が必要だと感じ、11月13日(土曜日)9時半から、第2回目の中興保育園民営化の説明を考える会合を中興保育園で開催しました。
この会合には保護者19名が参加し、様々な意見がでましたが、全員で共通しているのは、佐渡市の保育園民営化の進め方には多いに異議があるということです。
アンケート結果でも意見交換の場でも疑問や不満の意見は多く出てきています。
なぜ、今まで保護者に情報は積極的に伝えられることなく民営化となってしまったのでしょうか。
なぜ、どうやってこの保護者にとって疑問や不満だらけとなっている案が議会を通ってしまったのでしょうか。
なぜ、保護者への説明の前に民営化スケジュールができあがっているのか。
なぜ、選定基準というものがありながら、打診があるというだけで選定基準を満たしていない「中興保育園」を民営化しようとしているのか。
10月19日に開催された「第1回説明会」では、「佐渡市の考える「良い保育」とは具体的にはどんな保育なのか」という質問にも満足のいく答えはいただけませんでした。
私たちは保護者や地域の住民が十分に理解できていないまま、市が中興保育園の民営化を進めることに反対しています。
私たち保護者が一番知りたいのは、海を離れた土地での民営保育園の「メリット・デメリット」だけではありません。
「佐渡市の良い保育」とは何か? 「佐渡市の保育ニーズ」とは何か?
市民を蔑ろにしているような現在の計画を根本から見直し、保護者と市と保育園と三つ巴でじっくりと考える必要があるのではないでしょうか。
随時情報を開示してこの計画の透明化を図ること、
保護者との対等な関係の促進を行うことを希望しています。
さて、11月13日に保護者19名で話し合いの中で出てきた、11月25日に予定されている説明会と今後の説明会についての要望をまとめましたので別紙にてお知らせします。
最後に、先日の意見交換会で保護者の方が持ってきてくださった「保育園を考える親の会」の提案する「民営化に求められる最低条件10ヶ条」「補足:公立保育園が存在することの意義」を引用します。(詳細は添付資料をご参照ください)
<民営化に求められる最低条件10か条>
1 求められる「質」を備えること
2 コスト軽減分は保育のために
3 早期の計画公開と利用者が安心できる説明と意見の聴取を
4 人件費の極端な削減は質の低下につながることを念頭に
5 事業者の選定は適正に
6 子ども・保護者の負担を最小限にする努力を
7 移行後の責任の所在も明確に
8 保育園の公共性を維持
9 直営施設の役割を確認し、急激な変化の影響も検証する長期的展望を
10 移行後の情報開示および利用者との対等な関係を促進
<(補足)公立保育園が存在することの意義>
1)公共を軸とした事業の担い手として
2)民間の偏りを補う存在
3)アンテナとなる直営施設
4)大きな組織の一部として機能する
5)人材を育てる役割
6)公立保育園のモラル向上
以上
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平成22年11月16日
中興保育園民営化説明会と佐渡市の保育園民営化説明会への要望書
中興保育園保護者有志
中興保育園有志で話し合った内容をまとめ、要望書として作成しました。
説明会までの期日が迫り、お忙しいことと思いますが、できるかぎり速やかに文書にてご回答をいただき、保育園と保護者代表者数名へのご提出を願います。
保育園へは文書をプリントしたものをご提出ください。
保護者代表者あての文書は、郵便、Fax、メール、どの方法でもかまいません。
必ずお送りくださるようお願い申し上げます。
1、「中興保育園の民営化についての説明会」には出来る限り多くの人、特に保育園の登園圏内の近辺の住民の方々にも知っていただきたい事柄です。「11月25日に中興保育園民営化の説明会を開催する旨」を回覧板やメディアを使って説明会の日時を広報してください。また、今後の説明会の日程も事前に広報をお願いします。
2、佐渡市の保育園民営化を広く市民に知ってもらうために、説明会を記録させていただきたいと考えています。録画の機材は保護者が用意する予定ですが、佐渡市でも記録するようお願いします。また、説明会の時間帯に家を出られない市民や遠くに住んでいる市民のために、インターネット回線を使い、説明会のライブ放送とその録画アーカイブを作成したいと考えています。そのために保育園のインターネット回線を使わせてください。(回線以外の機材(パソコン、カメラ、マイクなど)は保護者が用意します)
3、先日の説明会の後日、「民営化基本指針」の用紙を説明会に参加できなかった保護者全員に配りたいので今後は人数分のご用意をお願いします。
4、先日、保護者が佐渡市福祉課窓口で「説明会の時に子どもを見てもらいたいのですが」とお願いした際、「子連れでご参加ください」とご回答いただきましたが、「トキっ子保育園」の説明会に子連れで参加した方の話では、やはり小さい子がぐずったりすると、落ち着いて話を聞くことが出来ないようです。説明会に多くの保護者が参加するためには保育が必要です。ご用意をお願いします。
5、説明会・意見交換会は少なくとも2週間に1度は開催して欲しい。
日時は「土曜の午前中」を希望する保護者が圧倒的に多いです。ご検討下さい。
6、説明会に出たくても事情があって参加できない方がいます。彼らのためにもすべての保育園での説明会の内容や説明会での質問の内容などの情報を、佐渡市報やホームページなどの誰でも見られるメディアで公開し、アーカイブを作成してください。
7、中興保育園以外での説明会に参加したいという保護者もいます。他の保育園での説明会の日時もお知らせ下さい。
8、民営化の対象保育園の保護者、対象でない保育園の保護者、これから保育園に子どもを通わせる予定の保護者、また地域住民、すべての市民が「保育園民営化」の説明・意見交換のできる機会を作ってください。市報・テレビなどのメディアで開催概要と日時を広報してください。
9、先日の説明会(第1回目10月19日)では、説明の時に「民営化についての不安で夜も眠れないようでしたらいつでもお電話ください」と冗談のように仰ったり、笑いながら話すなどの、失礼な態度が目立ち、「真面目な話をしているはずなのに」と憤慨している保護者も多かったです。
また、第1回説明会では「佐渡市でアンケートを取る」とおっしゃっていましたが、アンケートを受け取っていません。
そして、第2回以降の説明会の日程についての質問には、「11月は、11月のはじめごろとおわりごろに2回説明会をする予定」とおっしゃっていましたが、11月25日に第2回目を開催するので、11月は2回の説明会はないのではないでしょうか?
もうひとつ、先日の説明会の後日、保護者が「民営化基本指針」の用紙を「説明会に参加できなかった保護者全員に配りたいのでご用意をお願いします」と電話でお願いしたところ、「園に人数分の部数を置いてきた」と聞きましたが、その後保育園に確認すると「5部しかない」とのことでした。
今後は誠意のある対応をお願いします。
登録:
投稿 (Atom)